海上自衛隊の方が号令を掛ける時に吹くサイドパイプについて質問があります。
海上自衛隊の方が号令を掛ける時に吹くサイドパイプについて質問があります。 海自の号令には短符、雑令、総員、別れ等がありますが吹く時にそれぞれ秒数が設定されていると聞きましたが、肝心の秒数を忘れたと教えてくれてないので知りたいです。お願いします。
・ホーヒヒヒヒヒヒヒ、ホーヒーホー ・ヒー ・ホリーローリ ・ホヒーホー の手のひらを開く時間と軽く握っている秒数をお願いします。「ホヒーホーならばそれぞれ1.2.2(秒)など」質問してる側でおこがましいですがお願いします。 ・ホーーヒーーーホーーーは除外します。
この仕事教えて・120閲覧・500
ベストアンサー
元海自です。 うんちっちさんの回答は間違っています。 が、正確なものを書いていいのかはわからないので、「訓練資料 号笛」ってのを行政文書開示請求してみてください。それで黒塗りのものが送られてくれば開示できないってことです。
質問者からのお礼コメント
ある部屋でその名の教本があり、確認できました。 ありがとうございました!
お礼日時:5/22 21:23