ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 21:47
6回答
夫に女として見られないと言われました。
夫に女として見られないと言われました。 結婚して3年 夫30代前半私20代後半 子供はいません。 結婚してからセックスレスです。 結婚前は週1程度(ほぼ向こうから誘われて) ありましたが、結婚後に急になくなり 一年近くレスです。 結婚してから一緒に住み始めたので 初めは慣れない環境や仕事で疲れてるのかな? と思い、気にしないようにしていましたが 3ヶ月経っても何もなかったので 私から誘いました。 その時はしぶしぶ?してくれましたが、 その後は変わらずレスのまま… もしかしたら浮気されてるのかも… と思い携帯をチェック(夫はチェックされてる事に気付いてない)しているのですが 今のところす怪しい物は見つかりません。 将来は子供も欲しいと考えているので このままではいけないと思い、 夫に話をしたら 女として見られなくなった。 と言われました。 理由を聞いたら 仕事で疲れているのにベタベタされてストレスが溜まっていた。付き合いたてのカップルじゃないんだからベタベタしたくない。 また私の言動が子供みたいで接していると 幼い子をあやしてる感覚になる。 大事にしたいという気持ちはあるが、性的対象として見られなくなった。 とのこと… 確かに夫の前だと少し甘えた感じにはなりますが… 幼い子をあやしてるみたいと言われた時は かなりショックを受けました。 私の言動も良くなかったなと思い、 直そうとは思うのですが… 今更直しても良くなるんでしょうか…? 夫は 子供ありきで考えたら離婚した方がいい(私のためにも)けど、別に2人で生活するならこのままで問題ない。と言います。。 ちなみに夫は子供嫌いではありませんが、自分に子供が出来ることが考えられないそうです。 夫と別れたくありませんが 私は子供が欲しいです。 このような場合、良い解決策はあるのでしょうか…? もし似たような経験がある方やセックスレスを改善できた方がいればアドバイス頂けると嬉しいです。
ベストアンサー
レス夫婦だった知り合いの話しになりますが。 主様とほぼ同じ。イチャイチャしたり言動が幼いなど。 これって、ご主人がストレスに関しているかすら気付かないんですよね。 ご主人なら話しを聞けますが、子供は話せませんからね。ご主人みたいに子供のストレスに気づかないくらい見えてしまいます。 改善なら、やはり他人の立場や気持ちは自分と違うのが当たり前だから違いに配慮くらいできるのが大人と知ることですよね。 また、言動も子供は、真似て学ぶんですよ。 それ以前に、もう可愛らしい年じゃないし、面倒臭いんですよね、中身無い話ばかりになるので。仕事で帰路にあろうと、困っていようとお構い無しに幼児的だとね。相談すらできないし。大人として深い会話の一つも無いなら子供と遊んでるだけだしね。 仕事では他人との関わりで責任ある仕事も増えたりしますし、後輩がいれば立場も上になり話す内容も変わりますからね。 社会的な対面も疲れたりします。そうやってでも働いて稼ぐに、帰れば私に構って面倒見てって休む場所なくなりますからね。 二人でいる時に出る言葉や内容は案外。外にも出てますから。 子供ほしい、主様のほしい気持ちだけしか記載ないように、全く現実を見てない姿なありますから。自己成長をしないと育てられない。自分がが構われてるのでなく、他人の世話するくらいが親なんですよ。 言動も感情も抑制して、自分より相手を優先できないとまず、難しいかな。 知り合いは、離婚となったかな。 欲しいだけで変わらなかったから。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/28 8:57