androidstudio で開発しようと勉強してます。
androidstudio で開発しようと勉強してます。 activity と fragment の使い分けがよくわかりません。activityからactivityへの画面遷移は遅いと言うことは分かったのでできるだけ少ないactivityを用意してfragmentを付け替える方がいいと言うとこまでは来てます。 ですが、ネットには「複数のactivity」とfragmentを組み合わせている例が多く見られ混乱しています。 fragment というものがありながらactivityを分ける必要があるときはどのようなときでしょうか?
Android開発・7閲覧
ベストアンサー
fragment は 後から提供されたので 今となっては activity を複数使うより fragment で構成すべきですね。遅いだけでなくリソースも多く消費します。 activity を複数使うのは 多くの場合 古い実装だからです。
質問者からのお礼コメント
やはりそうですよね。ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/29 14:29