ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 10:28
5回答
バイクのオイル交換について質問します。
バイクのオイル交換について質問します。 ただいま125ccのインジェクションに乗ってるのですが時間がなく全く乗れてませんしオイル交換も出来てません。 オイルは半年くらい前に一回交換し、そこから6,700kmしか走ってません。 基本的に3000に一回交換してます。オイル量は常に確認してます。 そこでまだ6,700kmしか乗ってないですが半年経ってるので交換した方が良いのは分かってますが、交換しないで走るとやはり壊れやすいのでしょうか? 流石に長距離走るなら交換しますが、近所のコンビニやアイドリング程度は問題ないですか? オイルは規定量あります
ベストアンサー
125ccのインジェクションて、どんな系統かスクーター、ミッション車(スポーツタイプ、トレールタイプ)か車種によって少し変わります。スクーターの場合いエンジンだけの潤滑しかしないのでオイルは長持ちします。ミッション車はエンジンとミッションの両方を潤滑するので劣化は少し早いです。只短距離走行だとオイル温度が上がらずエンジン停止後クランクケース内に結露が付きオイルと混ざりコーヒー牛乳のような色になります。そのためオイルの機能が100%発揮出来なくなります。又125ccなど小型のバイクはエンジンの常用回転数がどうしても高いのでオイル劣化は早くなる傾向になります。本当は毎日乗ることがエンジンにはいいのですが国産車なら壊れることはあまりないと思います。走行距離よりオイルを手に付け粘度、色などで判断したほうがいいです。オイルによっては2000キロ持たなかったり良いオイルだと5000キロでも大丈夫なオイルもあります。私は北海道なので温度差が激しくオイル劣化もするのでキロ数より春に1回、夏に1回替えています、走行距離は年5000キロくらいです。いくらか参考になれましたか?
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/30 12:07