ID非公開
ID非公開さん
2020/12/1 1:47
2回答
どなたか力になって下さい。
どなたか力になって下さい。 今日バイト先で普段は凄く仲がいい友達と先輩がちょっとした口論になって空気が重くなってしまったんです。それで先輩が帰った後、友達に「例え相手が100悪いと思ってても、謝る事は大切だよ。」と言い、先輩に謝るよう促した結果がこれなのですが、どうしたらいいでしょうか。それとも私が水を指しすぎてしまったのでしょうか。これを見る限り過去に1回いざこざがあった様です。本当に2人とも大好きな友達なので、どうにか仲直りさせたいのですが、難しいですか??
友人関係の悩み・38閲覧・500
ベストアンサー
仲直りさせたい気持ちは分かります。 でも、2人の問題なので、仲直りするかしないかは、当事者に任せるしかありません。 それより、ご自身がとても仲のいい友達に「今後二度と話しかけてくるな」って言われるなんて。。。 何を言ったのでしょうか。。。 自分が当事者ではない時、アドバイスするするのは「アドバイスを求められた時だけ」です。 それでも今後の行動はその人の感情や理性が決めることで、第三者の主さんに出来ることは経過を見守る以外に何もありません。 おふたりの事なので、放っておいてもいずれ和解できたかもしれませんし。 厳しいですが、主さんの言葉は相手が求めていない限り、必要がなかったと思います。 仲直りしてほしかったからって、余計なこと言ってごめん。 それは私だけの気持ちだった。 ほんとにごめんなさい。 そんな気持ちを伝えて、あとは相手の気持ちに任せて、少し距離を置いてみた方が良さそうです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/1 2:50