インテリアにしようと流木を拾って来ました。
インテリアにしようと流木を拾って来ました。 1度重曹を入れた温水に24時間程浸して乾燥させたつもりだったのですが…次から次へと白カビが生えて来ます。出切ればニスは塗りたくありません。単純に乾燥が足りないだけでしょうか?どうしたらよいでしょうか?
ベストアンサー
乾燥ではなく処理の問題ですね。重曹、温水というよりはできれば煮沸したほうが良いです。世の中の木材は基本中の虫や菌を殺す為に煮沸してます。 一般で建具や家具で使うものは1,2年乾燥させるものもありますが、それはかびないようにではなく、含水率を下げて木の狂いを減らすためなので、インテリアとしてただ飾るだけの目的なら1週間くらい十分に乾燥させれば大丈夫だと思います。
ちなみにですが、部屋のインテリアとして飾るのか、水槽の飾りとして飾るのかご質問の文面だとわからないので、今は部屋のインテリアとして飾るという内容としてお話しています。 ただどちらの用途にしろ煮沸はした方がいいです。
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございましたm(_ _)m✨教えて頂きましたサイトも見させて頂きました!また参考にします!
お礼日時:2020/12/3 0:57