ベストアンサー
東舞鶴駅から京都駅までの電車の乗り方ですが、先ず東舞鶴駅のみどの窓口等で京都駅までの切符(乗車券等)を買ってください。なお、京都駅までの運賃が1,980円です。また、綾部駅から特急を利用の際は、前記に自由席の場合990円の特急料金が加算され計2,970円です。東舞鶴駅から特急を利用の際は、同1,420円が加算され計3,400円です。 経路は普通電車のみを利用の場合、綾部駅、園部駅で乗り換えとなります。また、綾部駅から特急利用の場合は綾部駅で乗り換えとなり、東舞鶴駅から特急まいづるに乗車の場合は乗り換えはありません。 https://transit.yahoo.co.jp/search/result?flatlon=&fromgid=&from=%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A5%E3%82%8B&tlatlon=&togid=&to=%E4%BA%AC%E9%83%BD&viacode=&via=&viacode=&via=&viacode=&via=&y=2020&m=12&d=01&hh=22&m2=2&m1=4&type=1&ticket=normal&expkind=1&ws=1&s=0&shin=1&ex=1&hb=1&kw=%E4%BA%AC%E9%83%BD 《YAHOO路線情報・東舞鶴→京都》 その他、東舞鶴駅のみどりの窓口は営業時間が7時から19時までですので、それ以外の時間はみどりの券売機プラス(5時30分から23時まで利用可)で切符をお買い求めください。 https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0631605 《JRおでかけネット・駅情報(東舞鶴駅)》 少々長くなりましたが、参考にしていただけたら幸いです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2020/12/1 23:36