ID非公開
ID非公開さん
2020/12/3 12:58
1回答
先月の11月20日にwindows Update画面の指示に従って【Windows10 バージョン1909】から20H2にアップグレードしました。
先月の11月20日にwindows Update画面の指示に従って【Windows10 バージョン1909】から20H2にアップグレードしました。 知恵袋にて色々な方たちが話題にあげているようなIMEのトラブルに苛まれる事もなく、特に不具合もなしに2週間近くが経過しているのですが。 設定⇒更新とセキュリティ⇒回復⇒前のバージョンのWindows10に戻す が10日以上経過した今でもクリックできる状態になっています。 【質問】 通常はアップグレードから10日が経過したら元のビルドに戻せないという事になり、クリックも出来なくなるはずなのですが、此れは何かの異常が発生しているという事なのでしょうか? それか規格が変更になった? ちなみに更新の履歴を見てみても、同日に『正しくインストールされました』と表示がされますし、他の累積更新プログラムや機能更新プログラムも正常にインストールされるので大丈夫だとは思うんですけど……。 【winver】と入力してのwindowsバージョン情報も20H2と表示されてますし。 特に20H2の不具合というか、他の困りごとは何も起きていないので気にしなければ良いと言われればその通りなんですが……昔から色々と心配症で気になったことがあれば聞かずにはいられない厄介な性格なので今回質問させて頂きました。
Windows 10・45閲覧・50
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/3 13:34