未だに煽り運転が有りますが、みんな後続車を気にし過ぎだと思いませんか?
未だに煽り運転が有りますが、みんな後続車を気にし過ぎだと思いませんか? 後ろから車間を詰められても、自分はそれをコントロール出来ないのだから、後ろの車は完全に無視でいいんです。 車線変更などや必要な時に、後方を確認すればいいんです。 知恵袋でやたら、後ろの車を気にする質問や回答があるので、不思議です。 自分は後ろの車に詰められても完全に無視してます。これでいいですよね?
交通、運転マナー・67閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
「無視する」という対応をしているだけで、何も意識しないという意味ではないですね。 全く気がついてない場合以外は、意識から消ことはできません。 無視して良いものは無視する。 無視できないほど危険なものや不快なものには何らかの対応をするということで良いと思います。
そうだと思います。後ろに車が居るか居ないかは当然把握出来てますし、過剰に意識する必要は無いと思うんです。 自分の前に車が居ても、後ろの車が自分に貼り付く車も居ます。 そういう人は判ってやってるので、自分でどうこう出来ません。 スピード上げて離そうとしても無理なので、結論として無視する位がちょうどいいかなと思ってます。
質問者からのお礼コメント
有り難うございました。お互い譲り合いの運転になったらいいなと思います。
お礼日時:2020/12/3 14:39