楽天カードを楽天ゴールドカードへと変更を検討しているのですが、色々、
楽天カードを楽天ゴールドカードへと変更を検討しているのですが、色々、 確認したところ年間11万円以上使うのであれば年会費の2200円の元が取れるので、そういう人ならば変えた方いいですね。みたいなことが書かれていたのですが、 これって どういった根拠でしょうか。 ポイントマラソンとかと併用すれば2200円の元はすぐに取り返せるとおもうよですが。 どなたか宜しければ教えて頂けると助かります。
多分 11万*0.02(プラス2倍で)=2200円 という計算からの答えですかね(*^。^*)
ベストアンサー
>多分11万*0.02(プラス2倍で)=2200円という計算からの答えですかね(*^。^*) はい、仰る通りです。 年会費永年無料の楽天カードと比較した計算になります。 楽天市場で年間110,000円(分岐点) 年会費無料の楽天カード:110,000×0.03=3,300ポイント 年会費2,200円の楽天ゴールドカード:110,000×0.05=5,500ポイント その差2,200ポイント=年会費
3人がナイス!しています
ありがとうございます。 11万というのはあくまでポイント2倍における金額で換算した場合で 0と5のつく日やポイントマラソン等と併用することにより、11万円という金額は指数関数的(照に下がって行くと思うのですがどうですかね(*^。^*) わかりますづらくてすみません(>_<)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 難しいながらも、少し納得できました。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。
お礼日時:2020/12/7 14:32