ID非公開
ID非公開さん
2020/12/12 17:52
3回答
子供の習い事で入会希望の連絡をしたのですが、その後一週間音沙汰がありません。
子供の習い事で入会希望の連絡をしたのですが、その後一週間音沙汰がありません。 体育会系の習い事です。最初は事務所に体験の連絡を入れたのですが、担当から折り返すと言われケータイの番号から連絡がありました。 その後体験をし、もう一度体験が出来るので予定をLINEに連絡しますと言われ、私の個人のLINEを教えることになりました。 全く予定の連絡が来ないので、こちらから体験日を聞くことに。 そして2回目の体験後、入会案内?のようなLINEが2日後に向こうから来ました。子供もやる気になったので入会をお願いするLINEをすぐに入れたのですが、一週間経っても既読のまま返信がありません。入会案内も、申込書と口座用紙を事務所に郵送と書いてあったのですが、口座用紙はもらっていなかったので、手続き方法ご連絡お願いしますと書いたのですが… 返信を忘れているのかな?とも思うのですが、練習日になっても全く思い出さないということはそんなに入会して欲しくないのかも? 地元では評判の強いチームなので、うちの子供は必要ないのかな?と思ってしまいました。 もう一度LINEを入れるか、事務所に連絡も考えたのですが、もう一箇所悩んでいた同じ種類の習い事(B)があったので、このまま連絡がなければそちらにしようかとも考えています。(Bの方が弱いチーム) まず個人のLINEやり取りも??だし、入会を希望しているのに返信も全くないのには少し不信感があります。 でもそれ以外はとても良かったです。 このような場合、やはりまたLINEか事務所に連絡しますか? ほっときますか? 12月中に来なければ、1月からBチームに入会しようか悩みます…
ベストアンサー
私ならばもう一度直接事務所に連絡を入れますね。 それでもはぐらされるようであれば、正直あんまり信用ができないので、他の選択肢であるBのチームの加入を考えた方が良いかもしれません。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/12 18:29
ご回答ありがとうございます。 子供にもう少したって確認して、やはり入会したいと言ったら事務所に連絡入れてみようと思います。
質問者からのお礼コメント
事務所に連絡をして担当の方より連絡があり、謝罪を受けました。詳しい理由はわからないのですが、やはり忘れていたようです。個人的にやり取りするのは後々トラブルになりそうなので、事務所がある場合は事務所を通すなどした方が安心だなと勉強になりました。 ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
お礼日時:2020/12/14 13:41