うちのパソコンでは <OS:・WINDOWS7・ブラウザー:・Internet Explorer11> を使用しているのですが・・・
うちのパソコンでは <OS:・WINDOWS7・ブラウザー:・Internet Explorer11> を使用しているのですが・・・ 最近画面表示内容に以下のような不具合現象が見受けられます・・・ この具体的な原因は一体何なのでしょうか? もう既に・Internet Explorer11が 寿命・古いバージョンにつき使用期限を迎えているからなのでしょうか? それともただ単にうちのパソコン自体が不具合・故障を 起こしているだけなのでしょうか? . ・NHKニュースサイト(この画面です:https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html?utm_int=all_header_menu_news-new) の文字と映像が上手く表示されなくなった ・YAHOO!JAPANメールのログイン上画面 (パスワード再認証画面含む)での ログインIDとパスワード入力小画面だけが表示されなくなった (この画面です:https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=chiebukuro&lg=jp&.intl=jp&.done=http://chiebukuro.yahoo.co.jp/question/post/form) . これでは今後一度でもログアウトしてしまいますと もう二度と現使用IDでのログインが できない恐れがあるため大変困ってます・・・ . ちなみに上記に記しましたサイトは 同じ環境下の皆さんのパソコンからでは きちんと画面表記されまして閲覧できるのでしょうか?
Internet Explorer | Yahoo!メール・16閲覧・25
ベストアンサー
1)Windows7はマイクロソフトの公式サポートが終了しており、ゼロデイ脆弱性も出ています。ネットに接続するなら使用すべきではありません。Windows10にアップグレードすることをお勧めします(やり方が分からないなら、PCを買い替えて下さい)。 2)Internet Explorer は、歴史的役割を終えた古いブラウザで、後方互換性のためだけに存在しています。2025年の公式サポート終了が決定しており、製造元のマイクロソフトも使用を止めるように呼び掛けています。 現在使われている新しいブラウザを使って下さい。WindowsPCであれば、Chrome、Edge、Firefoxあたりがメジャーなところです。 3) >ちなみに上記に記しましたサイトは同じ環境下の皆さんのパソコンからではきちんと画面表記されまして閲覧できるのでしょうか? Windows7 + Internet Explorerを使っている人は、(インターネット利用者全体の割合からいえば)ほとんどいません。 なお、当方はWindows10ですが、Chrome、Edge、Firefoxで閲覧できます。
1人がナイス!しています