ID非公開ID非公開さん2020/12/26 5:5844回答貴方のお雑煮の具を教えて下さい。うちは鶏肉(ササミ)、ナルト、ミツバ、うずらの茹で卵、焼いた角餅です。汁は煮干しと鰹節で出汁を取った醤油味のおすましです。貴方のお雑煮の具を教えて下さい。うちは鶏肉(ササミ)、ナルト、ミツバ、うずらの茹で卵、焼いた角餅です。汁は煮干しと鰹節で出汁を取った醤油味のおすましです。 …続きを読む料理、食材 | 正月、年末年始・60閲覧1人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236320890yam********yam********さん2020/12/26 6:11鰹節でだしをとり、鶏肉(もも)と丸餅、三つ葉、かまぼこ でしたが 今年は近くのイオンで一日2パック親鳥をおいてて、それを買ってお蕎麦を食べてましたので、年越しそばと、お正月のお雑煮用にも親鳥を買いためて冷凍してます。 来年のお雑煮は、親鳥と三つ葉、丸餅です。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236320890yam********yam********さん2020/12/26 6:11鰹節でだしをとり、鶏肉(もも)と丸餅、三つ葉、かまぼこ でしたが 今年は近くのイオンで一日2パック親鳥をおいてて、それを買ってお蕎麦を食べてましたので、年越しそばと、お正月のお雑煮用にも親鳥を買いためて冷凍してます。 来年のお雑煮は、親鳥と三つ葉、丸餅です。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236320890匿名希望改め「お豆さん」匿名希望改め「お豆さん」さんカテゴリマスター2020/12/26 18:28焼きハゼ(出汁も兼ねる) 大根とニンジンを千切りにして茹でて、一晩凍らせた「ひき菜」 ずいきの含め煮 こうや豆腐を戻して千切りにして煮たもの かまぼこ 三つ葉 いくら 正統派の、仙台雑煮です。 焼きハゼは入手困難なので、かつおだしで代用して醤油味、角餅を焼いてから、いったん熱湯にくぐらせて入れます。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236320890caf********caf********さん2020/12/26 7:11我家は済ましに丸餅(焼かない)、鶏肉に小松菜です( ˇωˇ )参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236320890アトちゃんアトちゃんさん2020/12/26 6:15トビウオ顆粒の アゴ出汁・焼いた丸餅 大根・人参・蒲鉾・春菊参考になる1ありがとう0感動した0面白い0