急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし。急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし。さん2020/12/27 21:2311回答中国人に質問があります 民主主義でなく、共産党一党独裁という謎の国家についてどう思っているの? 日本ほど政治無関心って感じもしないですし中国人に質問があります 民主主義でなく、共産党一党独裁という謎の国家についてどう思っているの? 日本ほど政治無関心って感じもしないですし …続きを読む中国史・15閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102363977550per********per********さん2021/1/3 3:27私は貴国の人民ではありませんので、分かりかねますが、 私としては、 民主主義か独裁か、が問題なのではなく、 現在の繁栄を継続させることができる政権であれば、どちらでもいいと思っているのでは?と考えます。 ただし、これは今の繁栄を享受できている人の考えであって、迫害を受けている人、格差を感じている人にとっては、現在の国家を転覆させてでも、打開したいと思うでしょうね。 つまり、どんな組織も現状を甘んじて受け入れている保守的な人が大多数で、それを不満に思っている革新的な少数派がいる。 そのバランスが崩れる時が革命の時、という事です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102363977550per********per********さん2021/1/3 3:27私は貴国の人民ではありませんので、分かりかねますが、 私としては、 民主主義か独裁か、が問題なのではなく、 現在の繁栄を継続させることができる政権であれば、どちらでもいいと思っているのでは?と考えます。 ただし、これは今の繁栄を享受できている人の考えであって、迫害を受けている人、格差を感じている人にとっては、現在の国家を転覆させてでも、打開したいと思うでしょうね。 つまり、どんな組織も現状を甘んじて受け入れている保守的な人が大多数で、それを不満に思っている革新的な少数派がいる。 そのバランスが崩れる時が革命の時、という事です。ナイス!