waterfox 2020.12が日本語化できません。
waterfox 2020.12が日本語化できません。 初めG3の方をダウンロードし、日本語化もできたのですが、使いたいアドオンが何故か使えなかったので、クラシックの方の最新版である2020.12をダウンロードしました。 ところが、オプションのローカルセレクトを日本語にしても日本語化されません。 G3の時の方法でやっても駄目でした。 どうすればいいのでしょうか?
ベストアンサー
オプションのローカルセレクションからjapaneseを選択した 後にwaterfoxを再起動したら日本語化されましたよ。自分は。 日本語選択したらローカルセレクションとこのプルダウンメニ ューバー下の右端にrestart(再起動)ありませんか?自分の場合 はそれ見逃したままかもですが、アドレスバー(ロケーションバ ー)からabout:profiles入力エンターしてプロファイルタブ画面 開いて右側上部のnormal restart(通常の再起動)ボタンを押します 。waterfox再起動後にメニューやら色々文字が日本語化されます 。ならない場合はabout:configにてgeneral.useragent.localeをja ( ja-JP)にしたり、intl.accept_languagersをja,en-us,en(en-us,en ,ja)にする、intl.locale.requestedをjaとかします。あとはユーザ ーエージェントがv56.0なのでいずれかのLanguage.xpiファイル をダウンロードインストールします。これで日本語化してくれた らありがたい。くコ:彡のLanguage.xpiダウンロード先 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0b3/win64/xpi/ https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0/win64/xpi/ https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0/win64/xpi/ ほなそれでは(`・ω・´)ゞノシ
質問者からのお礼コメント
返信遅くなり大変失礼致しました。 結果を言うと、残念ながら教わった方法では日本語はされず、そのまま放置していたらいつの間にか日本語化されていました。 起動したらアップグレードのメッセージが出る事もあったので、その時対応されたのかと思います。 回答ありがとうございました。
お礼日時:2/22 15:35