ID非公開ID非公開さん2021/1/5 13:0566回答車検シールですが、必ず真ん中に貼ってありますが、例えば1番右側とかでは駄目なのでしょうか?車検シールですが、必ず真ん中に貼ってありますが、例えば1番右側とかでは駄目なのでしょうか? …続きを読む車検、メンテナンス | 自動車・219閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932602dre********dre********さん2021/1/5 14:35私は、いつも左端の上部に貼ります。 でも違反です。 検査官が、張る位置を示した法令書をみせて中心から20cm(30CMだったかな?)以内の上部と決まっているから、今度からはちゃんと張りなさいと言われました。 でも相変わらず左上部に貼っています。2人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932602dre********dre********さん2021/1/5 14:35私は、いつも左端の上部に貼ります。 でも違反です。 検査官が、張る位置を示した法令書をみせて中心から20cm(30CMだったかな?)以内の上部と決まっているから、今度からはちゃんと張りなさいと言われました。 でも相変わらず左上部に貼っています。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932600赤のダイバ赤のダイバさん2021/1/5 23:10定義上「・・・真ん中に」とは書いてありますが、 近年、実際はそうもいかないケースもあります。 フロントウィンドウ上部に黒い点々で日よけしてあったり・・、 で検査官に直接質問してみると、その様な(外から見てステッカー の文字の判別しづらい)場所を避けて貼り付け位置の指導がありま した。そこは、到底「真ん中」とは言いづらい場所でした。 だから、「外から確認しやすい、出来るだけ中央に貼りたい気持ち が伝わる所」という定義が現代風なんじゃないですかね?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932602yom********yom********さん2021/1/5 15:08そもそも30年近く貼った事が無いです。カッコ悪いです。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932600cayennecayenneさん2021/1/5 13:39真ん中じゃなくても良いです、定期点検シールのところでも良いです。 普通はルームミラーに隠れる位置が良いと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932600ref********ref********さん2021/1/5 13:10上ならどこでも問題ないです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102367932600toy********toy********さん2021/1/5 13:11(編集あり)位置は真ん中と決められてますからね。今の所は。 かと言って、捕まってもキップは切られず、注意で済むとは思いますけどね。ナイス!