ID非公開
ID非公開さん
2021/1/5 18:06
1回答
被扶養者資格喪失証明書について
被扶養者資格喪失証明書について 従業員の被扶養者を外す手続きをしています。 従業員の子供が扶養から外れて、配偶者の扶養になるとのことですが、扶養につけるために、健康保険の資格喪失証明書が必要と言われました。 それは会社が任意の様式で用意して渡せばいいのか、 本人が年金事務所に健康保険資格取得・資格喪失等確認請求書を出して、通知書をもらうのか? 会社が出すのか、年金事務所が出すのかどちらか教えて下さい。 会社が出すのであれば、どのタイミングで渡すのでしょうか?年金機構から資格喪失決定通知書が届いてからが良いですか? 因みに現在は協会けんぽに加入しています。 従業員に確認しても資格喪失証明書の写しとしかわからないようです。
社会保険・69閲覧