回答受付が終了しましたhor********hor********さん2021/1/7 13:1288回答年金の繰り上げ受給はほとんどの人がソンするのではありませんか?年金の繰り上げ受給はほとんどの人がソンするのではありませんか? 年金・236閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102368957150yamajou1958年生まれyamajou1958年生まれさんカテゴリマスター2021/1/10 16:32私は60歳から受給してます。 確かに損でしょう。 とは言え68歳くらいで死亡することになったら、ああ!60歳からもらえば良かった!!とか後悔しないとも限りませんので。 確率論では長生きするとは思いますが、受給してます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102368957150yah********yah********さんカテゴリマスター2021/1/7 18:22早死にするなら、総受給額なんか関係ないよ。 生活費として貰うことが大事。遺族年金は、繰り上げ受給しても、カットにはならないから。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102368957150aer********aer********さん2021/1/7 16:52何れにせよ77歳位から差が出てきますんで 一概になんとも言えません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102368957151fou********fou********さん2021/1/7 16:26寿命が分からないので結果論ね、、、1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102368957150ave********ave********さん2021/1/7 16:24繰り上げしないと、もっと損する場合もあります。 ガン宣告されたとか大病したとかなら、長生きできそうも無いので今のうちに貰ってしまおうと考えるのは有りです。 背に腹は代えられないという事も有るでしょう。 損得だけの話では済まないです。ナイス!