回答受付が終了しました
近所トラブル トラブルまでいってないのですが 最近向かいの家の奥さん(50歳後半位?)の様子がおかしいです。
近所トラブル トラブルまでいってないのですが 最近向かいの家の奥さん(50歳後半位?)の様子がおかしいです。 元々付き合いはないのですが、1本細道を挟んだ向かいなので洗濯を干してるときにたまたま顔を合わせたら声を出し合い挨拶程度です。声が大きくはっきり挨拶してくれる感じの良さそうな人と思ってたのですが、ここ数ヶ月顔を合わせた時に私が『おはようございます』と挨拶するとあからさまに太々しい態度のまま頭を下げるだけになりました。 その人は違う家とは普通に挨拶しています。 元々付き合いはないので別にそれでも良いのですがなんだか不愉快です。 一つ思い当たるのが、向かいなので(うちが正面をむき、相手の家が横向きに建っています)布団を干したりしている時にたまたま出くわすとわざとだが知りませんが2、3回咳こんだりしています。 埃が出てると言いたいのかも。。 ですが向かいの家も布団を干したりバンバン叩いてしまったり洗濯を干したりしているのでお互い様だと思うのですが、、 その人は庭で煙草をちょいちょい吸っています。埃と言いたいのならば私からすれば煙草の方が有害だと思うのですが、、 また、昨日は多分わざとかなと思うのですが、うちの前の道を歩いて(端なのでうちの前の道を歩いても突き当たりなのでどこにも行けません)歩きながらうちの庭の様子をこわいほど見ていました。何回かやっています。 放火とか車にいたずらされそうでなんか気持ち悪いです。 埃が原因なのでしょうか? 何が原因だと思いますか? 明日からは顔を合わせても私からは挨拶はしない方が良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 急に何?と思い返してみたのですが、そういえばその人は4月の緊急事態宣言辺りから車があるので仕事をやめたのか家にいるので私も今までは自由にやってこれたんだーとも感じています。