Twitterでそれなりにいいねがつくと思って投稿したブンドドオモ写が伸びずに悩んでいます。
Twitterでそれなりにいいねがつくと思って投稿したブンドドオモ写が伸びずに悩んでいます。 主にヒーローを主体としたオモ写で、自分で買い揃えたウルトラマンや仮面ライダー、怪獣や怪人のフィギュアを用いています。 投稿したブンドドオモ写の設定としては、「監視委員」(ちなみにこれは出典元がフィギュアではなくアプリであるため、それが出てるアプリ画像を使用)と呼ばれる邪悪な存在、例えるならショッカーに支配されたディストピア世界におけるショッカーの憲兵みたいなの2人がそれぞれ怪人と悪のウルトラマンに変身してウルトラマンや仮面ライダーと戦うという設定で、それなりにいいねがもらえると思った理由は「監視委員」と呼ばれる存在とそれらの元締めがネット上で吐き気を催す邪悪と呼ばれたりしてて、ネット上でめちゃくちゃヘイトが集まってることと、それらの出典元はヒーロー物ではないためにそれらをやっつけてくれるウルトラマンや仮面ライダー等のヒーローがいないということで、分かりやすく言えば「ヒーローのいない世界において好き放題暴れてる悪いやつをウルトラマンや仮面ライダーがやっつけてくれるストーリー」という設定が多くの人に受けやすそうだと思って投稿しました。 実際に伸びなかった理由がそこまで分かりませんが、以下のように自己分析してます。 ・一度にツイートできる画像が4枚という都合上、ツイートに返信を重ねる形で話の続きをツイートする必要があるからどちらかといえばムービーメーカーでスライドショー形式の動画にした方がよかったのでは ・ブンドド画像の投稿文がTwitter上では一般的ではないテンプレート文だった。そして多くの人の目に留まるようハッシュタグをつけなかった ・「監視委員」とそれらの元締めが何故邪悪なのかがそれらを知らない人にも分かる説明が不足してた ・ブンドドにアプリ内の画像を使用してた 以上4点が失敗の要因だと自己分析してますが、私にも分からないので何かありましたら回答お願いします。
模型、プラモデル、ラジコン | Twitter・28閲覧・500
1人が共感しています