合唱曲はちゃんと歌えるのにJ-POPとかになると凄く下手になるんですけど何ででしょうか…
合唱曲はちゃんと歌えるのにJ-POPとかになると凄く下手になるんですけど何ででしょうか… 高校生女です。 合唱曲はそこそこ歌えるのに、J-POPとかになった途端凄く下手になるんです。、合唱曲はソプラノパートで音もリズムも取れてましたが、最近J-POPとか歌うようになった途端音もリズムも酷くて…自分で歌って録音して聞いてみても酷くて聞いてられないです。 たくさん聞くのが大事だと思うのですが、合唱曲と同じくらいの回数聞いても上手くならないです… 合唱曲とかでは言われないんですけどJ-POPとかを歌うと友達によく音痴だと言われます。 歌が上手い人に憧れます。上手くなりたいと思っているのですがとりあえずたくさん聞くのがいいんですかね…。 どのくらい聞けばいいか分かりません。 何とかして上手くなりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。