ID非公開
ID非公開さん
2021/1/9 17:40
2回答
カカオトークについて質問です
カカオトークについて質問です 友達が1:1のトークでネットで出会った 男性と卑猥なトークをしているみたい なんですがこういうトークを続けてると 利用制限がかかたったり退会になったり しないのでしょうか? カカオトークは運営に監視されてると聞きました。 1:1なら問題ないのでしょうか? よく利用制限の話など聞くので気になりました。 お分かりになる方ご回答お願いします。
カカオトーク・255閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
利用制限にも退会にもならないと言い切れます。なぜなら私自身がなってませんので笑 法的根拠を述べると日本国憲法21条の2に、通信の秘密はこれを侵してはならない。とあります 人と人との会話を盗み聞きするのは犯罪で、通信の傍受が許されるのは捜査機関のみ、しかも緊急の場合を除き裁判所の許可が必要になります。 公安が日本国内の北朝鮮の関連施設への通信傍受は間違いなくしてると思いますが、カカオトークで運営が「どれどれ、今日はこの二人の会話を監視しよう。ふむふむ・・なんだよこいつらエチな会話ばっかりかよwwwけしからん利用制限にしてやる!」 な~んてことは絶対にありません笑。 万が一、やってたらそれは犯罪で運営が逮捕されます。 ではなぜ利用制限になる場合があるのか?それはある条件下で自動検知システムが動いてるからです。あとは違反報告があった場合とか。 どんな場合に利用制限になるのかはカカオ運営ポリシーを参照ください
質問者からのお礼コメント
分かりやいご回答 ありがとうございました! ベストアンサーにさせて頂きます。
お礼日時:1/14 9:49