こんにちは。
私も最初、YouTubeの広告ということで、怪しい商品かと思いましたが、ぼったくり価格であることを除けば、詐欺ではなさそうです。
まず、これは除毛クリームなのですね。有効成分は世の中の除毛クリームと全く変わらず、チオグリコール酸という成分のみです。これは、タンパク質を溶かす成分という、単純なもので、毛はタンパク質なので、溶かして脆くして、最後ちぎり切ると言った趣旨のものです。しかし、皮膚もタンパク質なので、皮膚も溶かされてしまいます。その為、各社いろんな保湿成分や皮膚に優しそうなものを入れるのですが…この商品、果実エキスなどが入っており、その中にレモンや柚子も入っています。柑橘系は、ダメージが入る部分に触れると、かぶれやすく、質問者さんのようにブツブツになりやすいかと思われます。
少し話が逸れますが、植物由来などとよく宣伝文句で使われますが、アレルギーの面から見れば、植物使えば安心などという文句は「どうせ何も知らない」消費者を騙すための真っ赤な嘘です。アレルギーは、自分以外の異物であればなんでも起こります。天然由来ならば安心どころか、そもそも世の中でよく知られているアレルギーって、それこそ「天然由来」ですよね。特にネットの広告にはすぐに飛び付かずに、例えば今回の除毛クリームであれば、ドラッグストアで見てみるなどの、一手間かけましょう。私は男性ですが、Veetの敏感肌タイプというのを使っていて、肌荒れは起きていません(他ではダメでした)。
さて、最後に本題の解約についてですが、まずは消費者庁の消費者ホットライン「188」に電話をかけてみましょう。どんなところで、どんな契約をして、どんなお金の払い方をしたかで、対処が変わったり、対処ができないか分かります。こんなところで素人に聞くより、よっぽど具体的に教えてもらえると思います。
また、もしも対処ができず、手元に余ってしまう場合、オークションやフリマでの売却という手段もあります。元は取り返せないかもしれませんが、捨てるよりはマシでしょう。
一番大事な解約の問題がはっきりとした回答ができず、申し訳ありませんが、大事だからこそ、こんなところではなく、正しい対処法を行なっていただきたいと思います。