ID非公開
ID非公開さん
2021/1/12 17:54
5回答
GoToキャンペーン、当初から納得できないです。
GoToキャンペーン、当初から納得できないです。 結局、このキャンペーンで政府は国民に【表向きで】何を求めていたのでしょう?極めて簡単に言えば「外出(旅行飲食)要請」でないのですか?? 医療制度崩壊の危機を気にもしないで特定の産業のみをとにかく潤す建前で、 〇外出(旅行飲食)してお金を落としてくれる人には補助金を出します! 〇ステイホーム(自宅で自粛)なんてするような奴には一円も出さん! ↓ 更にもう少しだけ深堀すれば、 ◎外出願望の無い人間・貧乏な人間だったら「不要不急なんだから」おとなしく家にいろ! ◎外出願望あって一応の小金がある人間サマなら補助金を出す!出先が人混みであろうが密であろうが(一応の気を付けるパフォーマンスさえしてくれれば)ドンドン出かけて構わない!むしろバンバン出かけてくれ! ということになるわけですよね?? 裏の目的としては、特に二階が旅行産業とおおいに関係があったことと理解していますが。 外出「外に出掛けろ」とステイホーム「家にいろ」はそもそも相反する関係です。 その上で、政府がGoToトラベルGoToイート実施によって、国民に何を求めていたのか教えてください。
ベストアンサー
バカな国民どもよ、税金使ってやるから地方や旅館に金を落として助成金出さないようにしてくれよ。ただし密は避けろよ。2階で献金もらってるからな。という感じ。 経済も回さなきゃならないというのを言い訳に利権の事しか考えてないのです。 だいたい、給付金の前は「お肉券」配るとか言ってる政党ですよ。国民の事なんか何も考えてませんよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。 BA選択は迷いましたが、質問の本来の趣旨に最も則っていると判断して、こちらをBAにさせていただきます!
お礼日時:1/18 15:17