丸テーブルって使い勝手どうですか?
丸テーブルって使い勝手どうですか? 家を新築するにあたり、丸のダイニングテーブルに憧れを抱いていますが、欲しいものがお高いのでできるだけ失敗はしたくありません。 3歳と1歳の子供がいるので食事は二人とも介助が必要です。私が二人の間に入って食事します。そして、子供はテレビを見ながら食べるんです。(ダメだとわかってはいますがこれはなかなか止めるのは難しい) 部屋の広さは問題無さそうですが、心配なのが 1、子供二人テレビ見させながら食べさせられるか。 2、来客時に対応できるか。 丸のダイニングテーブルを使っている方のご意見をうかがいたいです!! 良い点も悪い点も!
ベストアンサー
実家が丸テーブル(足が中央一本のやつ)で子供の頃からずっとでした 兄弟は3人、親の5人家族 丸テーブルのサイズは130cmくらいでした かなりずっしりとしたアンティーク調のやつでした 正直、長方形の方がいいと思います 大皿でみんなで取って食べる形式だと取りづらい…届かない あまりの取りづらさに途中から中華料理屋さんにあるような回転する丸い台を設置してました そして、一本足の丸テーブルは長く使ってると端が下がります 端に重さがかかるので… 丸いものを落とすと転がって落ちてくレベルになりますよ(笑) 後はテレビが見えにくい! テレビと自分の間に誰かが座る配置が自分の席だと 邪魔で見えません 見える席と見えない席の差が激しく、ある意味家庭内パワハラでした (良い席は親や兄姉になりやすいため) 場所も取り、配置換えも容易にできませんし購入した親も後悔してましたよ やはり憧れで買ったみたいです ただ、来客には素敵!憧れる等言われてました 実用性より見た目重視なら良いと思います
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
子供からの意見、大変参考になりました。家庭内パワハラは良くないですもんね! 他の方の倒れやすいという意見も参考に今回は丸テーブルはやめようかと思います。子供が離れてまだ憧れがあればそのとき使おう思います。 みなさま回答ありがとうございました。
お礼日時:1/21 17:30