FC版のドラクエ2のロンダルキアの洞窟が、ドラクエシリーズで最悪のダンジョンと言われていますが、FC版は最悪と言われて、リメイク版では言われないのは何故ですか?リメイク版では何が違うのですか?
FC版のドラクエ2のロンダルキアの洞窟が、ドラクエシリーズで最悪のダンジョンと言われていますが、FC版は最悪と言われて、リメイク版では言われないのは何故ですか?リメイク版では何が違うのですか?
ドラゴンクエスト・106閲覧・25
ベストアンサー
・まず全体的に(そのダンジョンに限らず)モンスターの大幅な弱体化。 (はぐれメタルの経験値1万越えはやりすぎ、ドラゴンも全く歯応えなし) ・落とし穴のトラップは二度引っ掛かる心配がない。 (穴は塞がらず、そのまま) ・味方側も色々大幅に強化(ドーピングまで付いた)、全滅のリスクがほぼ無くなりレベルも金も貯まりまくる。加えてドロップ系もトレジャーゲット可。 ・前以て稲妻の剣のありかは巷間知る所なので、ドキドキ感もない。 (これはリメイクの宿命故に仕方が無い) ・最下層の死体置場のエンカ率が通常と同じ、例のあれも速やかにゲットw ・オリジナル版の敵味方ターンはほぼランダムで、素早さが死にステだったがそれも解消されたため素人でもサクサク(笑 ・逃げ判定も統一ではなくレベル制になったため、緊張感もダウンした。 ・最後の蜃気楼ルートの判定が甘く、中途半端。最早ゴールは近い。 ・洞窟を抜けても祠迄に距離はあるが上記諸々の理由から半ばハイキング♪ はっきりいって「別物」と化しているからなのですよ…
1人がナイス!しています