cyk********cyk********さん2021/1/13 14:2711回答一ヶ月後に手術をする予定の、20代男です。一ヶ月後に手術をする予定の、20代男です。 手術前はサプリを控えるよう言われているのですが、プロテインもやめておくべきなのでしょうか? 控えなければいけない理由は説明されませんでした。…続きを読む病気、症状 | 健康、病気、病院・14閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102371953450cas********cas********さんカテゴリマスター2021/1/13 14:32手術前にサプリメントを中止しないと、手術による出血の危険性を高めたり、麻酔が効きすぎたりすることで、安全な手術を行えない場合がありますーとあります。だからです。 プロテインはもともと体にいいものではありません。 私はいますぐやめたほうがいいと思います。こうした人工的な商品には、自然な食品とは比べものにならないほど大量のタンパク質が含まれています。もともと腎臓が悪い患者さんは、普段の食生活でも肉や魚、豆腐などのタンパク質を厳しく制限します。ただし、健康な人が食品からとっている分には過剰摂取にはなりません。 問題なのは、プロテインやアミノ酸など、人工的につくられたものです。こうしたものを日常的に摂取していれば、腎臓を壊す可能性が高いのです。 https://diamond.jp/articles/-/145387 よりナイス!cyk********cyk********さん質問者2021/1/18 7:41ありがとうございます! 手術が終わるまで控えようと思いますm(_ _)m
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102371953450cas********cas********さんカテゴリマスター2021/1/13 14:32手術前にサプリメントを中止しないと、手術による出血の危険性を高めたり、麻酔が効きすぎたりすることで、安全な手術を行えない場合がありますーとあります。だからです。 プロテインはもともと体にいいものではありません。 私はいますぐやめたほうがいいと思います。こうした人工的な商品には、自然な食品とは比べものにならないほど大量のタンパク質が含まれています。もともと腎臓が悪い患者さんは、普段の食生活でも肉や魚、豆腐などのタンパク質を厳しく制限します。ただし、健康な人が食品からとっている分には過剰摂取にはなりません。 問題なのは、プロテインやアミノ酸など、人工的につくられたものです。こうしたものを日常的に摂取していれば、腎臓を壊す可能性が高いのです。 https://diamond.jp/articles/-/145387 よりナイス!cyk********cyk********さん質問者2021/1/18 7:41ありがとうございます! 手術が終わるまで控えようと思いますm(_ _)m