おーいお茶新俳句大賞に応募しようと思ってる、俳句なのですが、賞に入るでしょうか? ①星のような 夜景をいつか 宇宙から
おーいお茶新俳句大賞に応募しようと思ってる、俳句なのですが、賞に入るでしょうか? ①星のような 夜景をいつか 宇宙から ②町中に 広がるパズル 家の屋根 ③森たちが お化粧してる 紅葉だ
ベストアンサー
③はまず入賞すらしないでしょう。 ①②には季語がないですが、お~いお茶俳句ですから、無季もありかもしれませんね。 俳句は「今」を切り取るのが基本ですので、①のように「いつか」の話はしません。そうした決まりは踏襲されるものと思われます。 残すは②。おそらくは「家々の屋根がパズルのようだ」と例えてるのでしょうが、そのままの語順だと、「町中にパズルが散らばって家々の屋根に乗った」みたいな意味にもとられてしまいますね。意味が汲み取りにくい以上これも入賞は難しいかなあ。発想はすごく面白いです。 それはそれとして、盗作に関しては先生を交えてその友達に話し合いをしたほうがいいですよ。紛れもないあなたの作品なんですから、無断でパクった相手に申し立てをする権利があなたにはありますから。ただし相手がシラを切るとかもあるかもしれませんので先生に必ず付いてもらうように。
返信ありがとうございます。 意味が汲み取りやすいように、少し変えたいと思います。 盗作に関しても返信をしていただきありがとうございます。先生を交えて、話し合いをしたいと思います。 その友達には、俳句が思い浮かばないと言っていたので、参考に見せたらそのまま盗作されてしまったといったもので、私も気軽に作品を渡してしまったのを、後悔してます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/13 16:17