ID非公開
ID非公開さん
2021/1/13 21:50
1回答
少人数の組織(大企業のグループ法人)への転職を考えています。検討中の職場の在籍数は5人です。
少人数の組織(大企業のグループ法人)への転職を考えています。検討中の職場の在籍数は5人です。 今まで20年間ワンフロアに200人程度の職場で働いてきました。 200人もいれば何人かは気の合う人が何人かはいるもので、休憩や仕事の相談事を複数人にしたり、 気分を変えられる利点は有りましたが、大人数ならではの嫌な事(発表などで 大勢の目に晒される事や噂話が広まりやすいなど)も多くありました. 人数の少ない組織では気楽な面もあろうかと思いますが、人間関係が悪化したら終わり、 仕事の相談をできる人が少ない、カバーしてくれる人が少ないなどの欠点も思い浮かんでいます。 人数の少ない組織、多い組織両方で働いたことがある方、どちらが良かったですか? メリットデメリットをお教えください。宜しくお願い致します。