ベストアンサー
「〇〇式」というのは、防衛大臣が制式化すると決めた装備品になります。 しかし、この制度は2007(平成19)年9月に「装備品等の部隊使用に関する訓令」が施行されたために廃止されています。そのため、これ以降に採用された装備品には、「制式化」は行われていません。 また高機動車や戦闘機のように、これらの装備品が民生品の部品を流用する、または輸入などを行い、コストの削減などを図っていることから、特に制式化して、統一の型式にまとめる必要のない装備品であると判断されていたためです。
1人がナイス!しています
自分も正直、しっかりとは理解できていませんが、下記の記事に詳しく説明されているので、参考にされてみてはいかがでしょうか? https://trafficnews.jp/post/81133
質問者からのお礼コメント
全ての回答者の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
お礼日時:1/14 18:49