来年大学受験をします。
来年大学受験をします。 そこで倫理を独学で始めようと思っているのですが、色々調べたところ「蔭山の共通テスト倫理」や「倫理の点数が面白いほど解ける本」「人物で読み解く倫理」という参考書の評価が高いことが分かりました。 この中でほとんど大学受験の倫理の基礎知識がない初学者に向いている参考書はどれですか? またこれ以外にもおすすめのものがあれば紹介していただきたいです。
ベストアンサー
倫理単語集かなあ。いちばん、隅々までカバーしてくれてる単語帳な気がする… ほんとはメルカリで教科書買って、教科書隅々読むのが1番簡単で手っ取り早いんですよね実は。 おすすめの教科書は実数出版の新訂版です。 資料集もセットで売ってる方もいたりするので、セットで買ってふむふむ〜って教科書と照らし合わせて勉強したら、7割↑はいくんじゃないかなあ…
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/26 20:00