ミシンについての質問です。 購入して間もない職業用ミシンです。
ミシンについての質問です。 購入して間もない職業用ミシンです。 自動糸切装置が付いていて、最初はちゃんとできたのですが数回使用したら、どうしても切断後、上糸が針から抜けてしまいます。 上糸のかけ方や糸調子、下糸などいろいろ考えられる事はやっているのですが、何回やっても上糸が短く切れて針から抜けてしまいます。ご存知の方は教えてください。
手芸・33閲覧
ベストアンサー
ウチのミシンも そうなります 一度 手芸関係のイベントで メーカーの方に相談したら 切るときに 上糸のテンションが 多少強すぎるので 工場にミシン本体を送って 調整してくださいと言われました ただ 毎日使っている 可愛がっているミシンなので 送ってしまうと 即困るので 結局 そのままです 出来るだけ 続けてパーツを縫い 糸切りするときは その都度通しています 本末転倒ですが 解決にはならない単なる経験談でスミマセン
1人がナイス!しています