ID非公開
ID非公開さん
2021/1/14 19:34
3回答
歯の治療でセラミックを入れたのですが、数ヶ月後に余剰セメントが発見されました。
歯の治療でセラミックを入れたのですが、数ヶ月後に余剰セメントが発見されました。 歯周病の原因になるので、再度セラミックの被せ物を作らなければなりません。 レントゲンにはっきりと写っていたので、先生の確認しなかったミスではないかなと思うのですが、このような場合もまた治療費用(被せ物等)を払わなければいけないのでしょうか? 安い金額ではないですし、余剰セメントが歯茎に埋もれてしまい歯茎を切らなければならないようなので、どうも納得できません。 お詳しい方、教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。
デンタルケア・80閲覧・100
ベストアンサー
余剰セメント、まぁ不注意といえば不注意だと思いますが、そんな酷い状態なのでしたか? 時々有る事です。 1度外して、セメントを除去して、再製作、ですか? 普通、やってせいぜい、時痛くないように麻酔をうってセメント除去、くらいだと思いますが、それでほとんど取れると思いますが。 数ヶ月後なら、費用は普通歯科医院持ち、だと思いますが、そのお話はしていないのでしょうか。 埋もれた余剰セメントを除去するために歯肉を切開、ですか? 何か歯科医師との間の意思疎通が上手く行っていないのではないでしょうか。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/14 20:33
回答いただきありがとうございました。 奥歯のため、裏側からセメントが漏れて歯茎に埋もれていたようです。 先生の話では、セメント除去した箇所から、虫歯になるので、再制作が必要とのことでした。 費用については、「費用かかるんですか?」と質問をしたところ、どうしても費用は発生してしまうとのことでした。
質問者からのお礼コメント
回答いただきありがとうございました。 まだ解決はしていないのですが再度、院長と話をすることとなりました!
お礼日時:1/22 8:00