有給休暇について 私はフルタイムのアルバイトをしていて、固定シフトで毎日7時間勤務してます
有給休暇について 私はフルタイムのアルバイトをしていて、固定シフトで毎日7時間勤務してます 数年勤務して、初めて有給休暇を5日とったのですが給料明細を見ると日額の7割程の給料しか出てませんでした。 オーナーに確認してみると、直近3ヶ月の平均賃金から計算しているとのことでした その計算方法も3ヶ月分の給料÷92との事でこれでは1日の勤務の平均から7割ほどの金額になってしまいます 労働基準法も見てみたのですがこの計算方法で有給を与えることは違法ではないと言うことはわかりました ですが固定シフトで勤務している場合だったら勤務している7時間分×5日間の給料を出すことが当たり前ではないのでしょうか 会社が安く済む方を選んだだけのような気がして納得ができません 労働基準法に詳しい方、これの場合はもうどうする事も出来ないのか教えてください
労働条件、給与、残業・17閲覧・100