ID非公開
ID非公開さん
2021/1/14 21:15
7回答
在米の友人が、日本の運転免許の更新の為に3〜4月に帰国しなければならないみたいです。何か、特例的な遠隔更新みたいなこの時期に帰国をしなくても更新出来るやり方ってないでしょうか?
在米の友人が、日本の運転免許の更新の為に3〜4月に帰国しなければならないみたいです。何か、特例的な遠隔更新みたいなこの時期に帰国をしなくても更新出来るやり方ってないでしょうか? 私がわかる限りだと帰国日の3日前期限のコロナ陰性証明書持参して、ホテルで2週間の自主隔離して、更新手続きとなると思います。 仮に遠隔更新出来れば、ホテルで2週間の自主隔離しなくてすみますし、更新手続き期間をコロナが多少沈静化すると思われる時期に伸ばすなど。
ベストアンサー
遠隔で更新をする手続きはありません。法律で適性検査をしないといけないとされているので、いくら災害時とは言え、緩和はされないでしょう。 「やむを得ない理由」がある場合、失効から3年以内であれば、試験なしに免許の再取得が可能です。そして、国外にいて更新できなかった、と言うのは「やむを得ない理由」になります。ただ日本の免許の更新が目的で帰国するのであれば、今は見合わせた方がいいですね。米国在住なら、現地免許への切り替えも済ませているはずで、それを元に国際運転免許証を取得していれば、日本国内での運転も問題ないはずですし。 なお、失効再取得の手続きでは「更新期間中に帰国できなかった」ことの証明が必要で、これはパスポートの出入国印で行います。しかし、自動化ゲートを通過するとパスポートにスタンプが貰えないので、入管に記録を照会しないと証明ができなくなります。よって、米国や日本の出入国時は自動化ゲートを通らないようにしましょう。また、失効から3年以内の「最初の帰国時」から「1か月以内」に手続きをする必要があり、一時帰国時に手続きをしなかったり、帰国から1か月が過ぎてしまうと、無試験での再取得はできなくなりますので、注意が必要です。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。友人に伝えたら、国際免許での日本での運転は出来ない。と思ってた。それは石川遼が検挙されたからっと思ってたらしく、調べると自身は3ヶ月滞在という条件に当てはまっていたようで、感謝していました。 皆さんありがとうございました。
お礼日時:1/19 11:50