ベストアンサー
美大や専門学校に通っているわけでもないなら あなたがPhotoshop、Illustratorの実務経験を積むことができる職にありつくのは不可能に近いです。 著名な美大に入学していること自体が、その人の特殊な絵やデザインの才能があることを意味します。美大の学生にはそんなバイト先・求人先が学校の学生課などを通じて舞い込みます。 #美大に入学できるほどの絵やデザインの才能がない人物でも合格可能な、民間資格のPhotoshop、Illustrator検定何級なんてのとは、天と地の差があります。グラフィックソフトの検定に限らず、この世の大概の民間検定はそれに合格してもあなたの元にバイト募集・求人募集がやってくることはありません。 Photoshop、Illustratorで未経験者OK、派遣パート・アルバイト募集のところは、デザイナー的な能力を求めているのではなく、単なるオペレーター、日本語の業務命令を理解してそのとおりグラフィックソフトを扱って手を動かせる人(レイバーロボット猿)しか求めていません。 本気で将来デザイナーになりたいと思うなら、まずは今の大学を卒業するまでの間に、自費でPCとアドビCCを契約し、自分の就職活動用の作品集を作って、美大生専門学校生に混ざって就職戦線を勝ち抜きましょう。 #まずあなたがバトルロワイヤルに勝ちのこるのは無理ですが・・・。 22歳になってから4年生美大に入っても卒業26歳では、あなたは年齢で就職試験ではねられます。あなたの入社後の上司は入社4年後の26歳かもしれません。自分と同年齢の26歳の右も左もわからない新入社員などは、いりません。 あなたは高校野球も経験していない人物が、我流でトレーニングを積んで、プロ野球の入団テスト(トライアウト)に参加して、選手に選ばれると思いますか?この仕事教えてとか、職業とキャリア>就職、転職の知恵部落には、このような甘い考えの人がとても多いです。 これは私の個人的見解ですが 素人が「今から努力勉強すれば、未経験の私でもそれぐらいできるようになるかもしれない。」=「無知蒙昧ゆえ、プロの職場をどんなものか知らないで、なめている」としか思えないです。 未成年の子供のたわごと(将来の夢物語)ならかまいませんが、成人後の人間が考えるようなことではないでしょう。
3人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/18 3:45
ごめんなさい。
質問者からのお礼コメント
一番最初に答えてくださったのでベストアンサーに決定させていただきました。 みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。 全てのご意見を参考に、将来について改めてよく考え直そうと思います。改めてありがとうございました。
お礼日時:1/18 3:49