デビットカードは銀行口座に紐付いて使うものですから、デビットカードを選ぶことは銀行を選ぶのと同じになります。そして、カードというのは、メインとサブ、おおよそ2枚くらいしか多くの方は使わないの一般的となります。
そこで重要なのは楽天カードの引き落とし口座です。もし、SPUをメインのポイントにされているなら、楽天銀行を引き落とし銀行に指定することでポイントUPができますよね。それでしたら、楽天銀行のデビットを利用するのが一番、効率が良い、ということになります。楽天銀行は独自ATMを持たず、提携ATMの手数料がバカ高いのですが、普段から楽天カードの引き落とし口座として利用されているのであれば、あまり問題ないと思われます。
逆にデビットとして別の銀行、たとえばイオン銀行JCBデビットを発行すると、イオン銀行に入金しないと使えませんから、その度にATMに行くことになります。イオン銀行ATMは、24時間365日入金も出金も手数料不要ですから、使い勝手の良い銀行と言えるでしょう。もしお買い物をイオン系でよくされるのでしたら、ポイントがたまりやすく良いデビットだと思います。
しかし面倒でない一番効率的なのは、間違いなく楽天銀行でしょう。
ブランドは、JCBが良いと思います。
理由は、VISAとMasterCardは同じ仲介業者が導入活動をしており、ほとんどの店舗が両方使えることが多いからです。VISAだけ、MasterCardだけ、という店舗を探すことの方が難しいですね。コストコくらい。しかしJCBは、独自拡販をして加盟店を増やしていますので、場合によってはJCBだけ、という店舗やサービスも、、、ま、最近はあんまりないですけどね。