外構工事(駐車場増設)の見積金額妥当でしょうか? 内訳詳細は下記の通りです。
外構工事(駐車場増設)の見積金額妥当でしょうか? 内訳詳細は下記の通りです。 数量 単位 単価 金額 重機廻送費 1式 ¥20,000 遣り方だし 1式 ¥15,000 既存ブロック撤去 1式 ¥16,000 土鋤取り 44m2 ¥2,000 ¥88,000 根切りベース 8m ¥6,800 ¥54,400 重量ブロック積み2段(土留め用ブロック) 8m ¥4,300 ¥34,400 ブロック天端仕上げ(刷毛引き) 8m ¥1,500 ¥12,000 土間コンクリート打ち 44m2 ¥10,000 ¥440,000 残土処分費(残土及び草含む) 11m2 ¥5,000 ¥55,000 運搬諸経費 1式 ¥63,584 合計 ¥798,384 税込合計金額 ¥878,222
新築一戸建て・52閲覧・100
ベストアンサー
重機廻送費 1式 ¥20,000・・・25000円 遣り方だし 1式 ¥15,000・・・取らない 既存ブロック撤去 1式 ¥16,000 ・・・げんばを見なければ答えられない 土鋤取り 44m2 ¥2,000 ¥88,000 ・・㎡では漉き取る厚みが解らないから 単位は立法メートルでなければいけない 根切りベース 8m ¥6,800 ¥54,400 ・・・基礎工事8×5000=40000円 重量ブロック積み2段(土留め用ブロック) 8m ¥4,300 ¥34,400 ・・・・土留用ブロックとは何を意味するか・? 多分@150の事だと思うから8×0.4×8000=25600円 天端仕上げ(刷毛引き) 8m ¥1,500 ¥12,000 ・・・取らない 土間コンクリート打ち 44m2 ¥10,000 ¥440,000 これは次のような明細出ないといけない 砕石44×800=35200円+ワイヤーメッシュ44×700=30800円+コンクリート44×4000=176000円 合計4242000円 残土処分費(残土及び草含む) 11m2 ¥5,000 ¥55,000 ・・・ 上と同じで単位が立法メートルでないと数量が出ない 平方メートルだと10㎝鋤取るのか? 50cm鋤取るのか? 解らない これは立法メートル辺り掘削が3000円+残土処分が4000円の合計7000円 例えば30㎝漉き取った場合は 44×0.3×7000=92400円 11㎡がどこの分か解らない 運搬諸経費 1式 ¥63,584 ・・・・私は一切こういう類の物は取らない 上は44㎡が2000円 下は11㎡が5000円 ・・・こういう矛盾が出てきてしまいます。 ですから単位は立法メートルでなければつじつまが合わない という事で素人 なんとなく外構屋というよりも土木業者のような感じ
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすく参考になりました。
お礼日時:1/17 18:11