EV補助金 2020年補正予算 御存知の方おみえでしたら、教えて頂きたいです。
EV補助金 2020年補正予算 御存知の方おみえでしたら、教えて頂きたいです。 申請開始時期は何月頃の予定ですか? また、申請にあたりソーラーパネルの設置は必須ですか? 電力会社との再生可能電力の契約はソーラー蓄電を売買してる人しか契約できないですよね?
ベストアンサー
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/r02/R2_youryou_1.pdfが 現在の状態です。 例年これと同じと考えて結構だと思います。 これはご存じだと思います。 これ以上は未だアナウンスされていないようです。 https://www.shinnihonjusetsu.co.jp/info/knowledge/2462/ にあるように現在案は再エネ100%の電力会社と契約すれば良いとのことです。 ただこの記事に中にあるように適用要件は 「災害時でも活用可能なグリーンエネルギー由来の電気自動車などの普及を狙っており、従来は40万円であった購入時補助金が、充放電できる設備とセットで購入すれば60万円に。さらに再エネ100%の電力とセットの場合80万円まで引き上げられます。」ということです。 これは添付の補助金の事だと思います。 これについては、先週経産省の事務局に士業ですので、聞きましたが、当局もまだ分からないそうです。 いつ頃かと聞きましたが、2月上旬から骨子が固まってHPに掲載されていくだろうとのこと。 これもおそらく4月~の適用かと思います。 現状分かって居るのは補正予算の施行は4月からとなると思われる。 80万まで補助をもらうためには現在V2Hを既に設置している家庭か同時購入計画の家庭で、再エネ100%の電力会社に契約切り替えが出来るユーザーとなりそうです。 V2Hは太陽光発電システムとセットの運用が多いので太陽光発電システムをお持ちでしょう。 我が家は太陽光発電システム+V2Hでリーフに接続しているので、条件適用に入ります。 私がリーフを買い替えるのときは80万補助になりそうですが、そうで無い家庭は、少なくともV2H(廉価で50万、無停電対応で175万)を同時購入する必要があります。 及び、補助金最大40万まではトヨタの普通充電タイプのPHVも入りますが 80万円までとなると、トヨタはプリウスPHVしかなく、他社はアウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEV、リーフ、今年発売のアリア(アイミーブ、BMWi3も可能)のみです。全電力放電がこれ以外には出来ませんので。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/27 11:15