ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 0:46
1回答
ここ数週間程、喉のつまりが気になります。飲み物を飲んだ時にゲップみたいな音(空気が出るような感じ)が出ます。
ここ数週間程、喉のつまりが気になります。飲み物を飲んだ時にゲップみたいな音(空気が出るような感じ)が出ます。 食事をしているときは出ないです。痛みなどはないのですが気持ち悪いです。ミントのガムを噛んだり飴を舐めたりした時は喉のつまりはあまり感じません。喉は痛くないです。 喉のつまりと関係ないかも知れませんが、去年から物凄くストレスを感じていることがいろいろあります。そのストレスですが、会社で毎日香水と湿布の臭いをさせて出勤してくる女の人がいて、毎日その女の人のせいで毎朝事務所の窓やドア、トイレのドアを開けておかないと不快な臭いが取れないのでとても憂鬱な思いをしています。それだけではなく、その女の人は素行が悪く他の社員や取引先の人はとても迷惑しています。毎日私に気に食わないことがあると文句を言ってくるので困っています。(文句を言いたいのは私の方だよと言いたい!) あとこんな時期なのに、マスクもしないで事務所に入って来てベラベラと話す社員がいて、困っています。私はその人にせめて会話をするときだけはマスクを着用するようお願いしたのですが、マスクをしているフリをして肝心な鼻と口が隠れておらず会話をするときはわざわざそのマスクをはずして会話をするので、嫌がらせをされているのかと毎日嫌な思いをしています。 それから事務所で仕事をするより、しゃべっていることが多い人がいて、それも声が大きい人なので仕事でとても支障が出るので迷惑をしています。その人に注意をしたくても、会社の社長の身内なのでできません。あと去年から会社が新しい事業をはじめたので、自分の仕事量が増え、(ほとんど押し付けられているような状態)毎日残業をしても仕事がいっこうに片づきません。 そのせいか最近あまり眠れず、眠れないせいでスマートホンばかり見て眠りにつくのは午前3時ごろで午前7時には起きて会社に行く支度をして出勤しています。休日も同じような時間に寝て、いつも通り目が覚めてそれから眠れないので仕方なく起きてる感じです。昼寝もできないような感じです。 このままではいけないのはわかっています。長々と愚痴みたいな感じになりましたが、私みたいな喉のつまりの症状がなったことある方、どのような対処をされて治ったか教えていただけますか?私の悩みは無くならなくても良いので、喉のつまりの症状は治ってほしいです。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。やっぱり病院に行った方が良いですよね…。あれから少し様子を見ていたのですが、朝は喉のつまりがマシで夜は喉のつまりがけっこうしているような気がします。嫌なことがあってもストレスをためないようにはしています。変な病気にかかってたらいけないので勇気を出して病院に行ってみようと思います。
お礼日時:1/23 0:07