ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 1:21
2回答
母がジアミンアレルギーになりました。原因は市販の白髪染めを使用していたからです。
母がジアミンアレルギーになりました。原因は市販の白髪染めを使用していたからです。 頭皮に湿疹が出来、狭い範囲ですが頭頂部がハゲてしまっていました。 皮膚科に行き、塗り薬と飲み薬をもらい、2回目の通院でもう来なくていいと言われたようです。 それから2ヶ月ほど経ち、また頭皮がかゆいと言うので見てみると、ハゲている範囲が広くなっていました。どうやらコンディショナータイプのノンジアミンでだんだん染まるものを使用していたようです。 また皮膚科に行くように言いましたが、行ってもあまり見ないで薬出されて終わりだから、と言って治療には前向きではありません。 全身症状が出てしまう可能性もあるので皮膚科には行ってもらうとして、ハゲてしまっている部分を自然に隠せるようなものはあるのでしょうか? 私自身いろいろ調べてみたのですが、ふりかけるタイプなどでまたかぶれてしまうのではないか、見た目が不自然になってしまうのではないかと気になります。 ジアミンアレルギーによる脱毛が治療で治った方や、脱毛を隠すのに実際に使用して良かったものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
皮膚の病気、アトピー | 薄毛、抜け毛・119閲覧・500
ベストアンサー
ジアミンアレルギーは肝機能障害を起こしたり、最悪亡くなられた人もいます。 脱毛した部分は何もしなければ自然に生えて来ると思いますが、白髪染めは一生出来ないと思って間違いありません。 ハゲた部分は色んなカツラがありますから生えてくるまでは、隠すことは出来ると思います。 問題は生えてきた後の白髪をどうするかということです。 私もジアミンアレルギーで頭皮に酷い湿疹ができ、皮膚科受診後白髪染めを止めましたが、半分は白髪だったのが海外製品のレストリアクリームというもので解決しました。 最初にターングレイアウェイというカタラーゼ含有のサプリとカタラーゼ配合のシャンプーを使い、頭皮と髪の内部に残留している過酸化水素を徹底的に除去しました。 並行してレストリアクリームで失われた色素を再生させていきました。 現在開始から10ヶ月程経ちますが、サプリは止めて、シャンプーも普通のに戻しレストリアクリームを週1回から2回のみ使用してますが、伸びても白髪は生えてきません。 カタラーゼ入のシャンプーは普通に買えますが、レストリアクリームとターングレイアウェイは個人輸入サイトのオオサカ堂で購入しています。 体験談になりましたが参考になればと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/16 13:38