男性の方に質問です 新婚で自分の嫁さんが週1~2回泊まりで実家に帰ったら良い気はしないものでしょうか?
男性の方に質問です 新婚で自分の嫁さんが週1~2回泊まりで実家に帰ったら良い気はしないものでしょうか? ネットでは実家に頻繁に帰る妻に悩む、離婚を検討する人が続出しているというような記事を目にします。 実家に頻繁に帰られることはそんなに不快なものでしょうか? 実家に帰る話を抜きにしたとして 例え新婚でも毎日嫁が家にいて世話を焼かれたら男性側は息が詰まったりしないのでしょうか? たまには嫁のいない自由な時間があるのは嬉しくはないですか? そんなに毎日一緒にいたいものですか? そばに置きたいでしょうか? 恋人同士でもある程度長く付き合っていると四六時中一緒にいたい、ちょっと留守にされたら寂しいまたは腹が立つなんて熱量のカップルの話を聞いたことがないので 本当に嫁が週に数回実家に帰ったくらいで不満だ離婚だなんて思われるのかと疑問で質問しました。 夫婦って新婚だろうがなんだろうがある程度距離があった方が上手く行く気がするのですが、そうではないですか??? 心配性な性格なものであれは持った?これはした?ちゃんと野菜も食べてね!など言いますが旦那にはいつもうんざりした顔をされます。 いたらいたでうざったいけど週に数回必ず家をあけたら良い顔はされないのか?!と思っています。 遊びで出掛けて留守にする訳でもないのに、心配性の嫁でも常で家にいて傍にいて欲しいものですか? 実家に帰っていないのは離婚案件ですか? 教えて下さい
ベストアンサー
貴女の言いたいこと、お気持ちは理解出来ます。確かに的外れな意見ではないです。私的には。 ただ、夫婦の住まいと奥さんの実家の位置関係にも寄りますが、月に2~3回なら分かりますが、さすがに週単位だと『何かあるんでは?』と不安感は出てくると思われます。少し気になるのは、それだけ頻繁に実家に帰ってるのに、ご両親(特に母親)は旦那さん(お婿さん)のことを気にしてあげないのですかね? そういった背景も離婚に至る要素になりうるでしょうね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほどという気持ちになりました、ありがとうございました。
お礼日時:1/23 1:26