ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 7:43
4回答
自宅の隣が売りに出ました。そして売れたのはいいのですが、測量をした結果我が家の塀が2センチ相手方の土地に入っているため、隣の家が再建築不可の土地になり、家を建てれないので,家の塀をすべて壊して欲しいと
自宅の隣が売りに出ました。そして売れたのはいいのですが、測量をした結果我が家の塀が2センチ相手方の土地に入っているため、隣の家が再建築不可の土地になり、家を建てれないので,家の塀をすべて壊して欲しいと 頼まれました。30年以上前に父が業者に頼み作ってもらったコンクリートの塀です。いきなりそんなこと言われても納得できません。何か良い方法はありますか? 既得権の時効取得は主張できますか?
土地・191閲覧・250
ベストアンサー
越境の根拠が貴殿にとって納得出来るものなのか検証しましょう。 一方的に越境と言われてるなら、お断りされたらよろしいです。 隣地だけ測量した結果なら根拠に乏しい可能性があります。 越境を前提に事項取得は難しいでしょう。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/17 12:08
回答ありがとうございます!今境界石を掘り返しロープで境界を結んだところ塀は内側に入っておりました。 しかし不動産屋は土地家屋調査士が入ったと言っています。その際の資料も持ってきたのですが、一番重要な境界石の写真が一つありません。 その写真がないのに何をもとにはみ出てると言っているのか理解ができず困っております。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!私たちでも測量を頼んで納得出来る様に調べてもらいます!ありがとうございました!!
お礼日時:1/20 16:54