身長と筋肉についてです。
身長と筋肉についてです。 長さの違う棒に同じ量の粘度を付ける例えを見ました。 高身長の方が筋肉が目立たないから、結果的に付きづらいように感じる、というものです。 なんとなく理解することができましたが、そこで疑問が。 もし同じボリューム(挙上重量×回数の総和)のトレーニングを行った場合、付く筋肉の量は、低身長と高身長の人で差はありますか?(肥大に必要な栄養は両者十分に満たされている状態) 当方180超で比較的高身長の部類ですが、高身長であることを、ゴリゴリに見えないことの言い訳にしたくないと思っています。 そもそも高身長の人は、骨格が広く、筋肉の付く面積が広いことにより、同じボリュームのトレーニングでも高身長の方が筋肉が付きやすいということはないのでしょうか? 単純に、 「同じトレーニングしても、低身長の方は詰まって見える分、大きく見える。」 という結論が正しいのでしょうか。 お詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。