父親が子供を褒めないことについて相談させて下さい。
父親が子供を褒めないことについて相談させて下さい。 大学生の兄が高校野球をしていた時にいい成果を出せなかったのですが、甲子園で活躍している子を見て「甲子園に行った子の親は幸せだろうな〜、こんな想いしたかったなぁ〜」と言ったり、野球選手で活躍している人や頑張り屋な人(周りの知り合いで、経済的な理由で大学に行かなかった人)なんてちょっと勉強しただけで東大とか行ける、と言ったりしてきていちいちイライラとします。 大学受験の勉強を必死にして私は志望校に合格しましたが認められてないような気持ちです。ちなみに、父は人生で受験を経験したことはありません。 他にも、私と同い年くらいの女の子(プロゴルファーや芸能人)をべた褒めしますが私のことは一切褒めません。 昔からそうです。 そのせいか自分にあまり自信もないですし、認められたいという思いが強くなってしまったのかなと思います。 気にしすぎでしょうか?どなたかアドバイスいただきたいです。
ベストアンサー
モラハラ親父ですね。 褒めない事に関しては日本の親父特有の照れがあるのかもしれません。 ただ、お兄さんの件といい、言う必要のない酷い発言です。 それか会社でいじめられてるのかもしれません。 昔からそういうモラハラな発言をしなかったのであれば、いじめられているからストレス発散で家族にあたっているのかもしれません。 なんでそんな家族を傷つける事言うの? 会社でいじめられてるからストレス発散してるの? など、指摘してみて反応を見てはどうでしょうか。
ご回答いただきありがとうございます。 父親にモラハラっぽいところや反抗的なところはあるかもしれないです。 母親は父親のいうことになんでも従うので父親は母親のことが大好きです。 私は何か言われた時に言い返しますが、それに対して「だからダメなんだよ、ちょっとはお母さんのこと見習え」と言ってきます。早く自立して家を出ようと思います。
質問者からのお礼コメント
ご回答いただきありがとうございました
お礼日時:1/23 1:51