三菱ふそうのエアロミディがなくなると、困るバス会社も多いと思いませんか?
三菱ふそうのエアロミディがなくなると、困るバス会社も多いと思いませんか?
後継車はいすゞのエルガミオと日野のレインボーを買うのですか? そんなの嫌です。
1人が共感しています
ベストアンサー
日産ディーゼルや富士重、西工がなくなったときも困ったバス会社はあったと思う。 日デと三菱が無くなるとJバス製造のしか無くなりますから、複数購買や入札購買はあまりメリットは無くなります。一応販売ルートはいすゞと日野なので、全く競争がないわけではないですがね。 それ以上にバス製造会社にはもううまみがないのでしょう。Jバスが国営化される日も遠くないか(半分冗談だが、半分本気)。
2人がナイス!しています