ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 19:55
1回答
1日1日が辛くてお酒なしじゃまともに人と接せなくなってしまったのですが、自分が未成年なのもあってこんなんじゃダメだと思って精神科に診療して薬をもらいたいなって思うのですが、何となくイメージ的に精神科は限
1日1日が辛くてお酒なしじゃまともに人と接せなくなってしまったのですが、自分が未成年なのもあってこんなんじゃダメだと思って精神科に診療して薬をもらいたいなって思うのですが、何となくイメージ的に精神科は限 界を迎えて自殺未遂するくらいまでいかないと行っちゃダメなイメージがあって行っていいのか迷っています。 しかも行ったとして薬をもらえるとは限りませんよね?それだと話を聞いてもらうだけってことですか?そんなので良くなるんですか? 昔小学生くらいの時に精神科に通わされていた事があって、その時はほんとにお話するだけみたいな感じで何も良くならなくて、だから今度はちゃんと効果を感じたいので絶対薬をもらいたいです。 精神科に行って薬をもらえる人とお話だけの人ってどんな違いがあるのでしょうか? あと、今精神科に通ってて薬ももらってるって方はどんな経緯でそうなったのかもよかったら教えて欲しいです。
間違えました。昔行ってたのは精神科じゃなくてカウンセリングです。