ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 20:43
3回答
スノーボードをしてるのですが、毎回左足の赤い部分の筋が痛くなってしまいます(T_T)
スノーボードをしてるのですが、毎回左足の赤い部分の筋が痛くなってしまいます(T_T) 同じ症状になる方いますか? 何が悪いのかな? 解る方いましたらお願いします。
スノーボード・60閲覧
ベストアンサー
こんばんは。 レギュラースタンスなら、左足(前)しゃがませ過ぎかなぁ、、、 滑りながら、低い姿勢で左手で、板や雪面を触りに行ってない、頻繁に? それも、単純に、慣れてないとか、疲れがたまって筋肉疲労とかですかねぇ。 何が悪いかは分かりませんが、脹ら脛の外側の筋でしたら、 腓骨筋(ひこつきん)と言って、土踏まずの外側(小指側)と繋がってる筋です。 丁度、画像にも写っている小指元から踝の下辺りに繋がっています。 ブーツの横幅が合わないとか、 足の外側部分に余計な力がかかっているとかでも、一番の患部は黙ってて、繋がってる筋が痛くなったりも、たまにありますよ。 何が悪いかは分かりませんが、お風呂に入った時とかに、足の外側もモミモミしたりストレッチしたりしてみてはどうでしょうか。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/22 8:21