kov********kov********さん2021/1/17 22:091010回答小田急が好きな方に質問です!小田急が好きな方に質問です! 小田急線が好きな人にとって走ってる区間の駅の中でどの駅が1番おすすめですか?…続きを読む鉄道ファン | 鉄道、列車、駅・58閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850tc3********tc3********さん2021/1/18 21:50やっぱり、渋沢~新松田。 小田急の1600~2100までの旧型車は低出力で高速向けギア比。 25‰、R300が連続する区間で、どんな運転で走ったんだろう..... なんて、妄想する。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850tc3********tc3********さん2021/1/18 21:50やっぱり、渋沢~新松田。 小田急の1600~2100までの旧型車は低出力で高速向けギア比。 25‰、R300が連続する区間で、どんな運転で走ったんだろう..... なんて、妄想する。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850Shonan-ShinjukuShonan-Shinjukuさん2021/1/20 19:08駅だったら新百合ヶ丘です。 2019年に、多摩線より利用客の多い江ノ島線の分岐駅である相模大野の 乗降客数を上回って、2030年頃に地下鉄ブルーラインがやって来る 予定があるためさらなる利用客増加が見込まれます。 多摩線も上溝まで延伸する計画もありますし。 (但し相模大野は伊勢丹が閉店したことで利用客が少し減っただけですが) 駅周辺は県内トップクラスの治安の良さで、高級住宅街が広がっています。 区間だったら渋沢~新松田です。 まるで秘境駅がありそうな大自然の中を走っているので、 なかなかの絶景です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850首都圏の通勤への回答首都圏の通勤への回答さん2021/1/18 21:29小田急線が好きってわけじゃないけど、やっぱり哀愁漂う渋沢-新松田だね。 それから、駅だったら複々線化工事が終わる目前の、地下3駅が怪しくて好きだったw 東北沢はホームが移動する準備中 下北沢は下の急行線ホームへ行く、階段とエスカレーターの使用開始前の準備中 世田谷代田の今は封鎖された急行線にあった地下ホームナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850cha********cha********さん2021/1/18 21:23渋沢⇔新松田 雪の日にでもどうぞナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850sag********sag********さん2021/1/18 9:19(編集あり)駅なら相模大野。 区間なら渋沢~新松田。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102374229850uehara.kpuehara.kpさんカテゴリマスター2021/1/18 2:24開成〜栢山です、 ほのぼののんびりした車窓からの風景が 大好きです。 m(__)mナイス!