50歳の女性です。 数ヶ月生理がなく、終わったのかと思ったらまた始まりました。
50歳の女性です。 数ヶ月生理がなく、終わったのかと思ったらまた始まりました。 とんでもなく量が多くて、日中も夜用でないと不安なくらいの日が3日ほど続き、そのあとは落ち着きましたが1週間経ってもまだ終わりません。 昔から生理の時は生理痛がひどいため、1日目と2日目は鎮痛薬が欠かせません。 今回もイブプロフェンを飲んで乗り切ったつもりだったのですが、 ここにきてひどい頭痛がしていて、昨日から薬を飲んでも効いていない気がします。 重い生理で貧血になってしまったのかも?と思うのですが、出血が収まってからでも生理痛がぶり返すようなことってあるんでしょうか? 閉経が近いからか、これまで体験したことのない体調不良に不安になります。
ベストアンサー
私もありました。去年2、3ヶ月来なくて、次が大量に!その後隔週に来てそれが2ヶ月位。だから、かなり頭痛も酷くなりましたね。 その前からずっと生理前後のPMSはあったので、漢方薬は数年飲んでいます。頭痛の時も飲んでいます。頭痛薬が飲めないので、漢方頼りです。 流石に婦人科で内膜症、筋腫、子宮頸がん、子宮癌、それぞれ検査受けましたが、大丈夫でした。 貧血になって引き続き漢方薬と、鉄剤と、ホルモンを1ヶ月位飲み3回、4回程通院したら、治って、今は、毎月不定期ではありますが、量も普通になりました。貧血も治りました。 ホルモン剤のおかげで5.6キロ体重増してしまいましたが、飲まなくなってから半分戻しました^^; 大量に出血=貧血=頭痛となります。体調が悪くなるのも大体そのせいです。 ホルモン剤で出血量を調整しないとダメな位回数が多かったのですが、飲んだら途端に量が減りましたよ。 鉄剤も飲んだらすぐに体調に変化が出て、具合悪いのが目まぐるしく改善されて、こんなによくなるなら、早く病院にこれば良かったと思いました。 お大事にしてください。
ご回答ありがとうございました。 昨日まで少し出血がありましたが、今日ようやくおさまりました。 ひどい頭痛とだるさで2日ほど動けませんでした。 もうすぐ閉経だと思いますので、それまでの辛抱かな…と。 貧血から頭痛になることがわかりました。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。助かりました!
お礼日時:1/24 8:03